京都
99年11月21日〜22日、京都の紅葉を観にいってきました。
観光シーズン真っ只中という事もあり、何処もすごい人でした。
今年は、夏が長かったためか、紅葉も例年より遅いようです。
でも、やはり、色づいているところはしっかりと色づいていました。
新幹線で京都まで行き、JR奈良線で「東福寺」駅まですぐ。
「東福寺」の通天橋は、やはり見事な紅葉を見せてくれました。
東福寺から、祇園まで行き昼食を取りました。
ちょっとゆっくりしてしまい、銀閣寺まで行こうとしたのですが、道が混んで混んで、途中下車。
哲学の道を、永観堂まで歩いたら、丁度暗くなりライトアップでも見物・・・
ところが、入場まで30分も待たねばということ。泣く泣くあきらめました。
ホテルの案内では、実は本当の京都の紅葉というのは、12月というとのこと。
次回は、静かな京都の紅葉を見てみたいものです。
|